ページ内もくじ
▲トップへ乾杯! ルーマニア レビュー

それぞれの国にはその地だけに限られた魅力がたくさんある。それはまるで、その国を訪れたとき、玉手箱を開けるときのように驚きと不安と喜びが限りなく飛び出してくるのではないかと期待する心境に似ている。
東欧の国々は、その名のとおり西欧に比べれば直線距離では日本からは近い。しかし、いまだ東欧への直行使はチャーター使を除いてはなく、西欧諸国を経由しなければ入れない。
東欧のルーマニアにたどり着けば、そこには古き時代の日本にも似た懐かしい温もりが待ち受けている。神秘のベールを一枚ずつゆっくりと持ち上げてみると、この国の実に美しい宝物が見えてくる。
ルーマニアは、ヨーロッパのラテンの香りと、ともすれば日本的な叙惰性があちらこちらで煙突の煙のごとくたなびいて、旅する私たちの心をとらえて離さない。もしかしたらルーマニアの魅力はそんなところにあるのかも知れない。
竹内祥子
目次
- ルーマニアの歴史
- ルーマニアの "いま" ある日本人旅行者の独り言
- ルーマニアの教育制度
- デノミで新札登場 -ゼロが一気に四桁も消えた!
- 伝説にまつわるドラキュラの真実
- 木の建築を見よう
- 謎としか思えないフレスコ画で装う修道院
- 自然と人類の共演巨大な地下空間
- 音楽と芸術
- 音楽
- 工芸・絵画
- フォークロアの暦
- ―民族色度かな祭事
- 大晦日
- ―悪魔を追い払うには…
- 復活祭
- 乾杯ールーマニア
- ルーマニアあれこれ
- ルーマニア人音楽家との出会い
- ヴァイオリン奏者のクラウディウ
- ルーマニアここが好き!
- ルーマニアの四季の素晴らしさ
- ルーマニアが好きな日本人
- I Love Romania!!
- ルーマニアここが嫌い!
- 時間にルーズなのは生まれつきか
- 日本の企業戦士体験記
- ルーマニアってどんな国?
- なぜ妻は夫を一生愛せるの?
- 期待される次世代のアーテイスト
- 彫刻
- 文学および哲学
- 民衆の歌と踊り
- 酒と料理
- 酒にまつわる話
- ルーマニアの家庭料理
- ルーマニア料理のレシピ
- 自然・四季
- ルーマニアの季節感と四季
- 世界遺産というよりは地球の宝
- -ヨーロッパの知られざる野生動植物の楽園
- ルーマニアの暦
- 若い女性と結婚願望
- ―美女アディーナの夫獲得の顛末
- 超ミニスカートが似合うルーマニア女性
- 不老長寿は嘘か真か?
- ―ルーマニア人ば使わないジェロヴィタール
- 煙のない酒場なんて・・・
- ルーマニアの笑い話
- 続・若い女性と結婚願望
- ―子づくりは家庭安泰の条件?
- I Love Romania, You love Japan.
- クルージュの合気道センター
- 旅行案内
- ホテル情報
- ペンション(民宿)情報
- レストラン&BAR情報
- ルーマニア史年表